【FF7リメイク】戦い方の基本【ファイナルファンタジー7リメイク】

FINAL FANTASY VII REMAKE_20200410191019
FF7リメイク

スポンサーリンク

FF7リメイクが4月10日に発売されました。FF7リメイクの戦闘は完全なコマンド制ではなく、自由に動き回りつつ攻撃や防御をしながらATB(アクティブタイムバトル)を溜めてキャラクター固有のアビリティや装備したマテリアから魔法を使いつつ戦うという流れにます。

初めての人は聞いただけではイマイチ分からないと思うので、これから買おうと考えている人やプレイしているけどおさらいしたい人向けに、分かりやすく戦い方の基本を説明していきます。

ATBを溜めよう

リメイクで新しいものが増えたり仕様が変わっているとはいえ、ファイナルファンタジーの基本はATBです。これを溜めないことには始まりません。

ATBの溜め方の基本はキャラクターを動かし、こうげきコマンドで敵を攻撃するとゲージを素早く溜める事ができます。

その他の溜め方は敵の攻撃をガードするか、ATBに関係したマテリアを仕様する方法もあります。何もしなくてもほんのすこしづつ溜まっていきます。

戦闘中はATBが溜まったかどうかをこまめに確認しましょう。こうげきコマンドは相手のHPを削るというより、ATBを溜める為に使うという認識を持った方がよいかもしれません。

ATBが溜まったら

ATBが溜まるとキャラクターのコマンドからアビリティ、魔法、アイテムと行動を選択できます。選択した後はATBが消費され、またATBを溜める繰り返しになります。

アビリティ

キャラクター固有のアビリティを使用します。攻撃するするだけでなく、バーストゲージを素早く溜めたり、キャラクターの能力を上げたりも出来るので敵や状況に合ったアビリティを使用しましょう。

魔法

武器と防具についているマテリア穴にマテリアを装備する事で、魔法を使うことができます。魔法を使用した時はMPを消費しますので管理に注意しましょう。

道中に沢山あるボックスから、MPを回復できるのでそこまで魔法を渋らなくてもよさそうです。

アイテム

買ったり拾ったりしたアイテムが使えます。後半になるとあまり使わなくなるので、序盤からバンバン使っていきましょう。スピードドリンクなどのバブ系アイテムは戦闘を有利に進められます。出し惜しみせず使っていきましょう。

敵をみやぶる

ストーリーの途中でみやぶるマテリアを手に入れます。みやぶるは敵の弱点や能力を詳しく把握する事ができます。序盤は適当に魔法や攻撃で進められますが、ストーリーが進むと、効率よく弱点を叩かなければ敵のHPを削ることが難しくなります。初めて戦う敵は必ずみやぶるようにしましょう。

バースト

敵のHPゲージの下に細いゲージがありますよね?これはバーストゲージといい、敵を攻撃すると溜まっていきます。これを最大まで溜めると、敵がバースト状態になります。

バースト状態の敵は攻撃が通りやすくなり、敵のHPを沢山削ることができます。バースト状態の時間は敵によって変わります。大技を出している途中でバースト状態が終わってしまう事もありますので、見極めるようにしましょう。

ヒート

敵にヒートと出た時はチャンスです。バーストゲージを溜めやすくなっている状態なので、バースト中や大のアビリティで攻撃し、効率よくバーストを狙いましょう。

まとめ

基本的な戦い方を紹介しました。実際の戦闘の手順としては

  1. 敵をみやぶる
  2. バーストを狙う
  3. バーストしたらHPを削る

となります。

操作出来るキャラクターが増えると、操作が増えて少し難しくなりますが慣れてくると思います。

ファイナルファンタジーを初めてプレイする人や、戦い方がイマイチ分からない人は是非参考にしてみてください。