今作CoD:MWにも人気のゲームモードGUNGAME(ガンゲーム)があります。他のCoD作品とは違って夜のマップも増え、より楽しくなりました。
知らない人やこれから購入を検討している人向けに内容と勝つためのコツを紹介します。
GUNGAMEとは?
個人戦

ルールはFFA(フリーフォーオール)と似ていて全員が敵の個人戦です。18人敵を倒すと勝利する事ができます。
武器が変わる

GUNGAMEの1番の特徴はゲーム中に使える武器が決められており、敵を倒すと次の武器に変わるという所です。もちろん敵の武器を拾う事が出来ません。
どの武器からスタートし、次にどの武器になるかははゲーム毎でランダムに変わるので敵を倒してみないと分かりません。武器にアタッチメントもランダムに付いているので見ずらいサイトが付いている事もあります。
ゲーム毎に武器はランダムですが使える武器は参加プレイヤー全員同じなので、完全実力勝負となります。見づらいサイトだったとしても他のプレイヤーも同じ武器を使っているという事です。
完全にランダムではない

最初はハンドガンから始まり、最後は投げナイフなのですがこれは固定で決まっています。途中の武器もアサルトライフル、サブマシンガン、ショットガン、マークスマンライフル、スナイパーライフル、ロケットランチャーこの6種類は必ず出ます。なので、1つの武器種が含まれていないなんて事はありません。
近接キル(ナイフキル)すると?

近接キルをすると倒した敵の武器を1つ前に戻す事ができます。最後の投げナイフまで到達したプレイヤーは基本走り回って投げナイフと近接キルを狙っています。近接キルされると1つ武器が戻されますので注意してください。
夜のMAPがある

CoD:MWにはNIGHTモード(夜のMAPで暗視ゴーグルを付けて戦うMAP)があり、GUNGAMEにもそのMAPがあります。ADSした時の武器がいつもと違ったり、マズルフラッシュで前が見えなくなり敵を見失ったりするので慣れが必要かもしれません。
勝てるようになるコツ

私も個人戦のゲームモードが好きで過去作品からやっており、勝つためのコツはどの作品もあまり変わりません。なかなか1位取れないよ!という方は参考にしてみてください。
リスポーンを理解する
自分がリスポーンした所というのは、敵もリスポーンします。リスポーンした地点から離れると倒された敵がそこから出現するかもしれません。上手な人はそれが分かっています。
リスポーンした後は敵が狙ってくるかもしれないのと、自分がリスポーンした地点に引き返してみると復活したての敵がいるかもしれないこの2点を頭に入れておくと少しは有利に戦えるでしょう。
弱い武器は早めに抜け出す
初期のハンドガンや変なサイトが付いている武器は戦いにくく、敵にすぐ倒されてしまいます。敵の武器も進んで今持っている武器では太刀打ち出来なくなるなんて事もよくあります。
弱い武器を持っている時は下手の動かず角に隠れ、敵の背後から確実に倒して次の武器へ移行させましょう。建物の二階も強いので利用するのもいいでしょう。
足音を聞く
そこまで騒がしいゲームモードではないので、敵の足音がよく聞こえます。足音を聞く事は敵の位置を把握する上で重要です。走り周らず歩いたりかがんだ状態で移動すると足音が聞きやすいですよ。
最後に

まだやってないという方は楽しいゲームモードですので、是非遊んでみてください。まだ購入していない方は面白そうだと思ったら購入を検討してみてはいかがでしょうか?なかなか勝てない時はこの記事のコツを思い出してやってみてください。
それではまた!