【MHWアイスボーン】スキルシミュレーターの使い方【MHWTools】

MHW:IB

スポンサーリンク

私がMHW時代から使わせて頂いているスキルシミュレーターMHWToolsの使用方法を初めて使う方に分かりやすく説明したいと思います。作成者様twitter

スキルシミュレーターとは、発動させたいスキルを選択して検索をかけると欲しいスキルの付いた防具と装飾品が調べられるというものです。

検索方法

まず1番上の3つの中からシミュレーターを選択します。下の武器スロットは使用する武器のスロットを入れて下さい。例えば2スロが2つある武器は【2】【2】【0】と入れればOKです。

中央のスキル選択から入れたいスキルを選び、スキル選択の右にある追加を押すと下の欄入ります。右下の検索を押すと結果が出ます。

検索結果が0件の場合

スキルの右にある+−でスキルレベルを下げるか、ゴミ箱で削除してスキルを減らしてあげるとヒットしやすくなります。

検索後

このように選択したスキルの発動に必要な防具と装飾品が表示されます。

下4つのアイコン

1.クリップボードにコピー

2.マイセットに登録

3.スキルを追加する

4.並び替え

これらが可能です。こちらについて少し説明します。

①クリップボードにコピー

携帯の方に検索結果がコピー出来ます。メモ張アプリなど別の場所にペーストして保存したり、友人にLINEで送る事も出来ます。

②マイセットに登録

マイセットに登録していつでも見ることが出来ます。名前も付けられるので便利ですね。

③スキルを追加する

検索結果が100件と多い時はまだ防具の組み合わせパターンがいくつもあり、さらに付けられるスキルもまだあるかもしれません。

スキルの追加を使うと他に付けられるスキルの一覧が出てくるのでそこから追加でスキルを増やす事が出来ます。

④並び替え

ヒットした装備を並び替えたい順番に並べられます。使い時は、ヒットした防具に上位や下位の装備が混ざっている時は防御力順で並び替えるとマスター級だけの装備が上に出てきます。

マイセットからできる事

マイセットに登録した後にも下にアイコンがいくつかあるので少し説明したいと思います。

①名前の変更

マイセットの名前を変更出来ます。

②クリップボードにコピー

検索した時と同じですね。ここからもコピー出来ます。

③シミュレーターにスキルセット

マイセットに保存しているスキルの内容をシミュレーターの検索する方にセットする事が出来ます。これを利用するとシミュレーター側で毎回選択せずに済みます。

応用であらかじめよく使うスキルをマイセットに検索用として保存しておくと、次検索する時にマイセットの検索用からスキルセットすると早くて便利ですよ。

④削除

マイセットから削除できます。

装飾品管理

一番上の右側に装飾品管理があります。持っている装飾品をここで追加したり削除したり出来ます。デフォルトだとMAXで装飾品が入っており、持っていない装飾品をここに追加しておくと検索結果でそれが使用された装備がヒットされて結果作れないという事になりかねませんので、面倒ですが正しい数の入力をおすすめします。

除外装備

シミュレーター画面の下に除外装備というものがあります。検索結果にヒットしないように除外したい装備にチェックを入れることが出来ます。

防具だけでなく護石もレベル毎に除外出来るので、ストーリーの進行度に応じで設定して下さい。

最後に

主に使う機能を説明させていただきました。機能追加の予定もあるそうなので使って慣れておくといいと思います。

作成者様はtwitterでアプリの更新の知らせや要望を聞いたりなど活動をしておられるのでフォロー推奨です!これからの活動にも期待したいですね。